特別支援学校うぐいすの杜学園

学校から

2021年12月13日

ICT教育推進研修会

 12月2日、ICT教育推進研修会を開催しました。GIGAスクール構想を踏まえ、全校の職員がICT機器を使った授業について一人一実践の報告を行いました。それぞれが工夫を凝らした実践の報告があり、機器の活用方法や成果と課題を職員間で共有することができました。実践報告後には、ICT支援員や学校担当指導主事から、ICT教育に求められることなどを踏まえた指導・助言をいただきました。 引...

2021年11月11日

甲府ロータリークラブ様から御寄贈いただき...

 この度、児童生徒の学習活動や学校生活に役立てていただきたいと、屋内用フットサルゴール、フットサル用ボール、図書、ボードゲーム、屋外テーブルベンチ、パラソル、タープテントを御寄贈いただきました。10月21日のうぐいす祭では、甲府ロータリークラブの皆様にも足を運んでいただき、寄贈式を行いました。寄贈式では、児童に寄贈品が手渡され、元ラグビー日本代表の梶原宏之さんの講演会も行われま...

2021年11月8日

文部科学大臣からのメッセージ「児童虐待の...

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」が発信されています。ぜひご覧ください。(下記をクリックするとご覧になれます) ○保護者、学校関係者、地域の皆様へ「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを守り育てるために~」 ○全国の子供たちへ

2021年10月29日

令和2年度分掌業務の実施状況

 令和2年度の分掌業務について報告します。開校1年目として、各分掌で話し合いながら様々な立ち上げを行ってきました。課題を明確にし、令和3年度の業務に生かしていきたいと思っております。※報告の詳細につきましては、分掌業務実施状況ページを追加しましたのでご覧ください。令和2年度分掌業務の実施状況はこちら

2021年8月25日

消火訓練

 7月27日に職員を対象とした消火訓練を実施しました。  訓練では、はじめに消火機器を取り扱う業者の方を招き、消火栓の使用方法や消火ホースの扱い方について説明を受けました。次に教職員が役割を分担しながら消火栓からホースで水を出す消火訓練を行いました。 実際の放水を体験したことで、機材の操作方法やホースを扱う人員の数などを再確認することができました。非常時の際には、迅速に適切な行...

2021年7月27日

地域との交流(作品展示)②

 甲府伊勢四郵便局に 中学部、写真部の作品を展示させていただきました。作品には、それぞれすてきなタイトルがついています。撮った生徒が、タイトルを考えました。郵便局に来られた方々の目を楽しませてくれることでしょう。              ...

2021年7月7日

地域との交流(作品展示)

 うぐいすの杜学園の近くに、甲府伊勢四郵便局があります。校外学習でもお世話になっています。郵便局のご厚意で 本校の子ども達の作品を展示させていただくことになりました。 第1回目は、小学部の友達の作品を展示させていただきました。 

2021年7月5日

東京2020オリンピック聖火リレー

 6月26日(土),27日(日)に開催された『東京2020オリンピック聖火リレー 山梨県』に本校職員の深澤秀二教諭が聖火ランナーとして参加しました。 深澤教諭は、日本全国をつなぐ聖火ランナーのひとりとして、第1日目の富士川町エリア第2区間を、沿道からたくさんの応援を受けながら走行しました。 実際に使用されたトーチは、本校の児童生徒も持ったり、触れたりできる時間を計画しています。...

2021年7月1日

校内研修会

 6月22日(火)、校内研究の一環として、山梨県立子どもこころサポートプラザセンター長の相原正男先生を講師にお招きし、『社会脳を育む』のテーマで講義をしていただきました。 子どもの成長過程と脳の発達との関係性について医学的な見地からお話をいただくことで、児童生徒の実態の捉えや日常の指導を考えるうえで、参考にすべき多くの視点をいただきました。   

2021年6月18日

基礎救命講習

 甲府地区広域行政事務組合消防本部救急救助課より3名の講師をお招きして、基礎救命講習を行いました。 心肺蘇生法、AEDの使用方法など、一人ひとり実習を交え学ぶことができました。また、学校のAEDの使用方法や感染症対策に基づいた最新情報の説明もしていただき、大変良い機会となりました。