特別支援学校うぐいすの杜学園 > 2025年 2025年 2025年8月22日 中学部いきいき体験教室「香りの学習」 7月17日(木)に、AEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)認定セラピスト・アロマインストラクター・メディカルハーブコーディネーターである土橋恵先生を講師にお迎えし、いきいき体験教室「香りの学習」を開催しました。 香りが心と身体に与える影響について学びながら、気分転換やストレス解消に役立つハーブや精油の香りを実際に体験しました。同じラベンダーでも、生の花と精油では香り... 2025年8月20日 校内研修会(子どもの心と体の現実で考える... 7月28日(月)に、日本体育大学体育学部の教授であり、子どものからだ研究所の所長でもある野井真吾先生をお招きして、教員を対象とした第5回校内研修会を行いました。様々な研究データを基に、人の発達と生活には、日中の太陽の光と外遊び、また、夜寝るための暗やみが必要なこと、子どもの遊びや学びには「ワクワクドキドキ」が必要なこと、子どもも大人も「よい加減」を探求していくことの大切さをご... 2025年6月23日 小学部いきいき体験教室 6月20日(金)に小学部いきいき体験教室(いきいき人材地域教育活用推進事業)「サイエンスショー&科学工作教室」を行いました。講師は各方面でサイエンスショーやクラウンとして活躍されている川井康輔さんです。 第1部はサイエンスショーで、川井さんの科学の不思議を活かし、またユーモアのある実演に児童も目を輝かせて楽しんでいました。第2部は、科学工作で、身近な紙コップを使って「ガオ... 2025年5月30日 職場体験学習 5月21日と22日に職場体験学習を実施しました。21日には働くことについて先生方から聞き、22日には実際にホテル(ドーミーイン甲府)での見学・体験を行いました。 ホテルでは、客室清掃体験(ベッドメイキング)、館内見学、フロント体験(チェックイン体験)を行いました。 ベッドメイキング体験では、シーツをきれいに張る手順を教えていただきました。シーツを織り込む手順や、枕カバ... 2025年4月21日 中学部 学部集会 中学部の学部集会が行われました。学部主事からは、無理なく快適に過ごすためのポイントが話され、生徒指導担当からは服装などのルールについて詳しい説明がありました。新入生はもちろん、上級生も含め、改めてルールを再確認する良い機会となりました。 また、レクリエーションでは、『お知り合いビンゴ』や『誕生日並び』を行いました。『お知り合いビンゴ』では、お互いに「好きなスポーツは?」「... 2025年3月25日 山梨中央銀行からの御厚意に感謝! 今年度も山梨中央銀行様よりトイレットペーパーの御寄贈をいただきました。山梨中央銀行様の温かい御支援に心より感謝申し上げます。大切に活用させていただきます。 2025年3月25日 令和6年度卒業証書授与式挙行 3月11日に中学部、3月18日に小学部の令和6年度卒業証書授与式が行われました。 両日ともに、卒業生は立派な態度で式に参加し、卒業証書授与や卒業生の言葉など在校生にかっこいい姿を見せてくれました。関係者の皆様や在校生からたくさんの拍手が送られるなど、あたたかい気持ちに満ちた感動的な式となりました。 卒業生の皆さんの今後の御活躍を心よりお祈り申し上げます。これからもずっ... 2025年2月21日 小学部4年校外学習 令和7年2月10日(月)に、小学部4年生が校外学習に行ってきました。総合的な時間の学習や国語、社会で学んだ「山梨の伝統」から、特に水晶や宝石について関心をもち、学習を進めてきました。今回は、その水晶や甲州水晶細工が見られる「昇仙峡クリスタルサウンド」に行きました。実際の水晶や様々な宝石、加工されていく過程などを目の前にして、子どもたちは目をキラキラ輝かせながら見学することがで... 2025年2月19日 小学部5年校外学習 令和7年2月5日、自動車の車検工場を見学させていただきました。山梨県に約900件ほど修理工場があり、この工場は、車検場がついている約70件の内の一つの工場だそうです。車検について児童からの質問にも丁寧に説明していただき、貴重な体験ができました。また、行き返りは電車とバスを使って移動し、時刻表を見たり、切符を購入したりする体験もできました。 2025年2月5日 いきいき体験教室(和太鼓) 令和6年度いきいき体験教室(いきいき教育地域人材活用推進事業)の第3回目は1月31日に小学部・中学部で「和太鼓教室」を行いました。講師は本校の開校当時からお世話になっている篠笛・和太鼓奏者の守山芳憲先生をお招きしました。 第1部では先生の演奏をお聴きしました。「祭囃子」が口伝えである「口伝」(テンテン・ドンドン・ス・ド・ドンドンなど)で伝わったことや、篠笛でドレミの音階で...