特別支援学校うぐいすの杜学園 > 学校から 学校から 2024年1月25日 セーフティードライブ・チャレンジ達成しま... 今年度も「セーフティードライブ・チャレンジ123」に参加しました。うぐいすの杜学園として3チームで取り組みましたが、なんと全員無事故・無違反を達成することができました。今後も安全運転に心掛けていきたいと思います。 2024年1月9日 音楽を楽しむ会 12月19日(火)に「音楽を楽しむ会」が開催され、校歌を作詞作曲してくださった小林真人先生と、尺八奏者の岩間龍山先生が来校されました。 小林先生の全身を使った音楽表現と、岩間先生の力強くも懐かしい尺八の音色に、児童生徒たちは一瞬で引き込まれました。ブレイクタイムには、先生方と一緒に全校生徒でトーンチャイムを使って「きらきら星」に挑戦しました。自分のパートのタイミングはいつか…... 2023年12月27日 ドジャース大谷選手からの贈り物 到着... 大谷翔平選手からグローブが来ました!!12月26日にうぐいすの杜学園にも大谷選手からグローブが来ました。大谷選手からもメッセージがありました。 2023年12月27日 【募集終了】令和5年度 途中採用会計年度... 非常勤講師の募集は終了しました。 本校では、会計年度任用職員(非常勤講師)を募集しております。任用期間は令和6年度1月10日(水)から令和6年度3月25日(月)までです。詳しい要項は下記の募集要項をご覧ください。出願希望の方は、必要書類提出前に山梨県立特別支援学校うぐいすの杜学園(055-288-1628)まで連絡をお願いします。 〇募集要項令和5年度 途中... 2023年12月8日 【申込終了】センター的機能の発揮に係る指... 学習会(含学校見学・説明会)の申し込みは終了しました。 「センター的機能の発揮に係る指定地域対象学習会(含学校見学・説明会)」のご案内は、以下の通りです。先生方のご参加を心よりお待ちしております。〇実施要項〇講演会案内*対象は、本校のセンター的機能の発揮に係る指定地域【甲府市・山梨市・笛吹市・甲州市・甲斐市・中央市・昭和町】の小学校の先生方となりますので、ご注意下さい... 2023年11月21日 保護者や地域の皆様へ。 山梨県教育長から... うぐいすの杜学園のホームページをご覧の皆様にご挨拶申し上げます。日頃から本校の教育活動に御理解・御支援をいただき、感謝申し上げます。 この度、山梨県教育長から「県内全域の学校の働き方改革」を進めていくにあたって、保護者や地域の皆様へ向けた協力依頼のメッセージを発信されました。ぜひご一読ください。 また、教員の働き方について問い合わせ等がありましたら、山梨県教育庁総務課教育企画... 2023年10月5日 プラザ内工事のお知らせ 現在、9月4日から11月24日までの間、プラザ内のうぐいすの杜学園側の外構工事を実施しています。近隣の住民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程をよろしくお願いします。 2023年9月12日 うぐいすの杜学園学校説明・見学会および子... 8月7日(月)に県内の各市町村教育委員会と教育事務所の方々を対象に、本校の説明・見学会および子ども心理治療センターうぐいすの杜の説明会を行いました。 子ども心理治療センターうぐいすの杜所長上村拓治先生より、心理治療センターの概要説明、本校特別支援コーディネーターよりうぐいすの杜学園の概要説明をさせていただき、説明会の後に本校の見学会も実施しました。 実施後のアンケートでは、... 2023年8月10日 地域交流:美術作品の展示について 伊勢四郵便局に、中学部の美術作品を新たに展示させていただいてます。1学期に生徒が作成した絵画や立体作品です。引き続き小学部の作品も飾らせていただいてますので、個性豊かな作品を楽しんでいただければと思います。 2023年8月2日 病弱専門部特別支援連携会議心身症等部会研... 7月28日(金)に県内の病弱・身体虚弱学級や、病弱支援学校の先生方を対象に研修会を行いました。 研修会は『精神的な問題を抱えた子どもの発達支援』について、山梨県子ども心理治療センターうぐいすの杜所長 上村拓治先生に依頼して、参集とzoomによるオンラインを併用して開催しました。参加者からの事前アンケートに寄せられた多岐にわたる疑問・質問から、うぐいすの杜についてや、精神医学の... 2 / 8«12345...»最後 »