研修支援
NEWSリスト
カテゴリー
月別検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新NEWS(5件)
2025年8月22日
中学部いきいき体験教室「香りの学習」
2025年8月20日
校内研修会(子どもの心と体の現実で考える 不登校の子どもの理解と支援)
2025年6月23日
小学部いきいき体験教室
2025年5月30日
職場体験学習
2025年4月21日
中学部 学部集会

PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。
◇以下の場合の要請を受け、地域の特別支援学校と連携をしながら、特別支援教育に関する研修会や学習会のお手伝いをします。
①地域(※)の小学校、中学校等からの要請
※県内では学区に応じて地域別に、学区の特別支援学校が支援を行っています。
本校は甲府市、山梨市、笛吹市、甲州市、甲斐市、中央市、昭和町の心因性の疾患による
病弱児または、発達障害の内の二次障害により支援が必要な児童生徒が在籍する、小学校
中学校等を支援します。
②本校から転出した児童生徒、本校の教育相談を受けた児童生徒が在籍する小学校、中学校等からの要請
※本校からの転出者につきましては、およそ3年間の追支援を行います。
◇まずは事前に、お電話でお問い合わせをいただき、ご相談をお願いします。その後、下記の派遣依頼文書に必要事項をご記入の上、送付をお願いします。
研修支援★派遣依頼文書はこちらをクリックしてください。
特別支援学校のセンター的機能として、各地域の特別支援学校と連携しながら、特別支援教育に関する支援を行います。
◇まずは事前に、お電話でお問い合わせをいただきますようにお願いします◇
山梨県立特別支援学校うぐいすの杜学園
相談支援担当
電話番号 055-288-1628 (9時~16時)
FAX 055-288-1729
E-mail soudan@uguisu.kai.ed.jp