特別支援学校うぐいすの杜学園 > 教育活動 > 東京オリンピック・パラリンピック返却材を使ったベンチ・下駄箱完成! 2022年3月29日カテゴリー: 教育活動 東京オリンピック・パラリンピック返却材を使ったベンチ・下駄箱完成! 東京2020オリンピック・パラリンピックの選手村・ビレッジプラザで使用された県産材が山梨県に返却されました。本校ではその返却された県産材を再利用してベンチと下駄箱の製作に取り組みました。基本部分は県立農林高等学校さんにご協力をいただき、中学部の生徒が技術・家庭の時間にやすりがけ等を行いました。やすりがけでは、「みんなが安全に使えるように。」「ベンチに座って癒されてもらいたい。」と使用する友だちや先生のことを思いやりながら丁寧に作業を行いました。最後にはオリンピック・パラリンピックのマークなどが入った焼き印を押し、とても立派なベンチと下駄箱が完成しました。修了式において、中学部の生徒が代表して全校に完成の報告とお披露目をし、歓声と拍手をもらいました。 みんなで大切に使っていきたいと思います。ありがとうございました。 【東京オリンピック・パラリンピックで使用された県産材】 【使う人のことを考えて一生懸命にやすりがけをしました】 【3種類の焼き印を押して完成!】 【外を見ながらゆっくりできるベンチの完成】 【メディアルームに設置された立派な下駄箱】 【修了式で全校にお披露目】
東京2020オリンピック・パラリンピックの選手村・ビレッジプラザで使用された県産材が山梨県に返却されました。本校ではその返却された県産材を再利用してベンチと下駄箱の製作に取り組みました。基本部分は県立農林高等学校さんにご協力をいただき、中学部の生徒が技術・家庭の時間にやすりがけ等を行いました。やすりがけでは、「みんなが安全に使えるように。」「ベンチに座って癒されてもらいたい。」と使用する友だちや先生のことを思いやりながら丁寧に作業を行いました。最後にはオリンピック・パラリンピックのマークなどが入った焼き印を押し、とても立派なベンチと下駄箱が完成しました。修了式において、中学部の生徒が代表して全校に完成の報告とお披露目をし、歓声と拍手をもらいました。
みんなで大切に使っていきたいと思います。ありがとうございました。
【東京オリンピック・パラリンピックで使用された県産材】
【使う人のことを考えて一生懸命にやすりがけをしました】
【3種類の焼き印を押して完成!】
【外を見ながらゆっくりできるベンチの完成】
【メディアルームに設置された立派な下駄箱】
【修了式で全校にお披露目】